活動紹介
【お知らせ】
●共生社会ふくしま実現協議会への登録について
●共生社会ふくしま実現協議会への登録について
システムの不具合により、一時ご登録ができない状況が発生いたしました。
お手続き後、ご登録完了のメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録をお願い申し上げます。
お手続き後、ご登録完了のメールが届かない場合は、お手数ですが再度ご登録をお願い申し上げます。
◆「共生社会ふくしま実現協議会」 活動紹介
いきいき!ふくしマーケット@道の駅ふくしま 開催のお知らせ!
2022-05-31
6月18日(土)10時~15時 「道の駅ふくしま」芝生広場にて、障がい者福祉事業所連携の
販売イベントを行います。
お菓子・食品・雑貨など、13の事業所が参加!
是非、足をお運びください!
お菓子・食品・雑貨など、13の事業所が参加!
是非、足をお運びください!
第一回「いきいき!ふくしマーケット@道の駅ふくしま」を開催しました!
2022-05-25
共生社会ふくしま実現協議会では5月21日(土)、新しくオープンした『道の駅ふくしま』にて障がい者福祉事業所連携の販売会を開催しました!福島市内で活動する13事業所が参加し、利用者さんが心をこめて作った商品をご紹介しました。ユニバーサルスポーツの「ボッチャ」体験コーナー、工作体験コーナーも設置。事業所さんでは縁日の雰囲気を出そうとクジや水ヨーヨー釣り、綿あめも用意。コロナ禍で外出やお祭り体験が無い中、家族連れにも大好評でした。多くのご来場があり、利用者さんの工賃向上・やり甲斐づくり・「障がい」や「福祉」へのご理解促進につなげることが出来ました!
5月~10月まで、毎月第3土曜日に開催しますので、是非、足をお運びください!皆さまにお会いできますのを楽しみにお待ちしております!
〇 参加事業数:13
〇 工作体験:4事業所
〇 ユニバーサルスポーツ体験:障がい福祉課
〇 出店協力:ファーマーズフォレスト

全参加事業所で協力しあって設営

朝礼風景

販売スタート

美味しいアイスコーヒーをどうぞ

縁日コーナー

綿あめづくり体験

工作体験

ユニバーサルスポーツ ボッチャ体験
いきいき!ふくしマーケット@道の駅ふくしま 開催のお知らせ!
2022-05-14
5月21日(土)10時~15時 新しくオープンした「道の駅ふくしま」芝生広場にて、
障がい者福祉事業所連携の販売イベントを行います。
お菓子・食品・雑貨など、13の事業所が参加!
心を込めて作った楽しくておいしい商品が盛りだくさん!
当日は福島市が推しているユニバーサルスポーツ「ボッチャ」の体験会や、福祉事業所で
お菓子・食品・雑貨など、13の事業所が参加!
心を込めて作った楽しくておいしい商品が盛りだくさん!
当日は福島市が推しているユニバーサルスポーツ「ボッチャ」の体験会や、福祉事業所で
普段制作している工芸品の「工作体験コーナー」もあります。
是非、足をお運びください!
是非、足をお運びください!
ECサイト「エールギフト西形商店」さんとの連携を開始しました!
2021-10-10

西形和良社長
福島地域福祉ネットワーク会議では共生社会ふくしま実現協議会参加事業所とも連携し、課題となっている授産製品の販売促進策を検討していました。株式会社いちい様のご協力を得られたことで常設販売の道が拓かれた他、福島ガスを経営する西形商店さんとの連携も実現。「エールギフト西形商店」さんのECサイトに障がい者福祉事業所の製品を販売するコーナーを設けて下さいました。手工芸品・お菓子などの商品をご紹介し、福島のお土産品のお仲間に加えて頂くことでオリジナルの箱詰めが完成!福島県出身の方々にもご用命頂いています!受注のご相談も可能ですので、是非、エールギフト西形商店さんのサイトをご活用ください。
【お問い合せ先】 福島地域福祉ネットワーク会議事務局 090-6553-1584(吉野)


「共生社会ふくしま実現協議会」の事務局を担当しています!
2021-09-30
この活動は地域共生社会実現に向け、市内で活動する福祉事業所が広く連携し、お互いの役割を分担しながら活動のすそ野を広げようとするものです。特に27の障がい者福祉事業所が参加する『商福連携』活動では株式会社いちい様、株式会社西形商店様のご協力を得、販売促進面の拡充を図っています。その他、コミュニティFMでの広報、協働でのイベント開催、役務を担う事業所との連携など、福祉をベースとした共生社会実現のために力を合わせています。
【お問い合せ先】 福島地域福祉ネットワーク会議事務局 090-6553-1584(吉野)
福祉事業所・障がい当事者団体・個人賛助会員・団体賛助会員を募集中!