児家センからのお知らせ
子育てセミナー「保育園入園前のわたしアップデート!~自分らしい働き方・子育てを一緒に考えましょう~(本宮市開催)」申込開始します!
2025-01-15
育休が終わり、いよいよ仕事復帰!!
登園バッグにお布団、名前付け…準備はバッチリ!
家事・育児と仕事の両立、頑張るぞー!
でも、うちの子、泣かないかな…
登園バッグにお布団、名前付け…準備はバッチリ!
家事・育児と仕事の両立、頑張るぞー!
でも、うちの子、泣かないかな…
育休が終わるご家庭では色々な想いが交錯するこの時期。
お子さんは初めての集団生活でお友達ができ、保育園ならではの経験を通して、日々成長していくことでしょう。でも、この保育園入園とは発達過程の中ではとっても大事な時期でもあります。
この大事な時期を親子で乗り切るためにどう過ごせばよいか、桜の聖母短期大学の山下敦子先生と地元の保育士さんから保育園入園前の”心の準備“についてお話いただきます。
この大事な時期を親子で乗り切るためにどう過ごせばよいか、桜の聖母短期大学の山下敦子先生と地元の保育士さんから保育園入園前の”心の準備“についてお話いただきます。
本宮市開催
【 日 時 】2025年2月6日(木) 10:00~12:00
【 場 所 】本宮市民いきいき応援プラザ(えぽか)
【 講 師 】山下 敦子先生
桜の聖母短期大学 准教授(保健師)
本田 真理子先生
本宮市五百川幼保総合施設
地域子育て支援センター 保育士
【 対 象 】0~3歳までの保育園入園前の親子 20組 / 託児 10名
【 受 付 】こちらから
福島市開催 終了しました。
【 日 時 】2025年1月14日(火) 10:00~12:00
【 場 所 】福島市保健福祉センター 5階大会議室
【 講 師 】山下 敦子先生
桜の聖母短期大学 准教授(保健師)
佐久間 直子先生
いいざか子育て支援センター 保育士
【 対 象 】0~3歳までの保育園入園前の親子 20組 / 託児 10名
子育てサロン「アロマセラピー」を開催しました!
2024-09-10
ビューティーサロンに続き、9月7日に青葉学園会議室にて毎日頑張るお母さんに向けてアロマセラピー講座を開催しました。
講師はアロマセラピストで看護師の鈴木幸恵先生。
まずは、鈴木先生にアロマについて教えていただきました。
匂いの感じ方はホルモンバランスや体調でも変わるんだそうです。驚きですね!
続いて、アロマオイルを使ったマッサージを教えていただきました。
と、その前に…アロマオイル作りです!
シールでデコレーションして自分だけのアロマオイルボトルを作り、4種類の精油から2種類選んでオイルに混ぜて、自分好みのアロマオイルの完成です☆
ペアレッスンに加え、忙しい毎日でも取り入れられそうなセルフケアやアロマの利用方法なども教えていただき、充実した内容となりました。
終了後はアロマオイルをラッピングしてお持ち帰りいただきました!
参加者の皆さんからは
「とてもリラックスできたし、勉強になりました」
「こんなに充実した時間を過ごせると思いませんでした」
「100%精油のテスターをいろいろ試せる機会がなかなかないのでよかったです」
などの感想をいただき、大好評でした。
託児のお子さんたちはというと…
児家センあおば内のプレイルームで保育士たちと過ごしました。
初めての場所に戸惑い泣いてしまう子ももちろんいましたが、おもちゃで遊んだり、ピアノを弾いたりと思い思いに過ごしていました。
参加者の皆さん、講師の鈴木幸恵先生、託児にご協力いただいたすけっとくらぶの皆さん、本当にありがとうございました!!
*今回の子育てサロンは公益財団法人資生堂子ども財団の助成を受けて実施しました。
子育てサロン「ビューティーサロン」を開催しました!
2024-09-05
育児や家事、お仕事に…毎日何かと忙しいお母さんたちに、資生堂より講師2名を招き、福島市の後援でメイク講座を開催しました。
お子さん連れの方は、まずお子さんを保育士たちにあずけて、自分のためだけの時間にスイッチ。
メイク講座はクレンジングからスタートし、スキンケアからアイメイクまで教えていただきました。
鏡に向かう真剣な表情もさることながら、お隣の方と笑顔でおしゃべりするお母さんたちの姿にスタッフもほっこり笑顔になりました。
参加したお母さんからは、
お子さん連れの方は、まずお子さんを保育士たちにあずけて、自分のためだけの時間にスイッチ。
メイク講座はクレンジングからスタートし、スキンケアからアイメイクまで教えていただきました。
鏡に向かう真剣な表情もさることながら、お隣の方と笑顔でおしゃべりするお母さんたちの姿にスタッフもほっこり笑顔になりました。
参加したお母さんからは、
「ちょうど育児疲れがある中でも綺麗なママでいたいと思っていた」
「参加してメイクをして、メイクを頑張ってしていた頃を思い出し、とても楽しい気持ちになりました。家に帰ってからも気分が良かったので家事や育児が進みました。」
「育児の疲れも忘れ久しぶりに自分のためだけの楽しい時間を過ごせました。」
といった感想をいただきました。
今回、託児が初めてのお子さんも多く、お母さんと離れると泣いてしまう子も…
保育士たちの抱っこやおんぶで泣き止み、広々とした和室で遊びながらお母さんの帰りを待ちました。
キレイになって笑顔で迎えに来たお母さんに、子どもたちもとびきりの笑顔に♪
ビューティーサロンでのリフレッシュがお母さんとお子さんの笑顔に繋がっていくことを願っています。
今回、託児が初めてのお子さんも多く、お母さんと離れると泣いてしまう子も…
保育士たちの抱っこやおんぶで泣き止み、広々とした和室で遊びながらお母さんの帰りを待ちました。
キレイになって笑顔で迎えに来たお母さんに、子どもたちもとびきりの笑顔に♪
ビューティーサロンでのリフレッシュがお母さんとお子さんの笑顔に繋がっていくことを願っています。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
また、資生堂講師の先生、すけっとくらぶの皆さん、ご協力いただきましてありがとうございました!
【受付終了】福島市主催「第2回 親と子どものふくふくトレーニング 」参加者募集中!
2024-08-29
子どもはとってもかわいいのに、ガミガミ言ってしまって自己嫌悪
寝顔に向かってゴメンネとつぶやく
しつけって、どうすればいいの??
ほめるのって難しい…
こんなこと、毎日の子育ての中でありませんか?
「親と子どものふくふくトレーニング」は、子どもの問題行動を減らし、望ましい行動を効果的にしつけられるスキルの体得を経験的に学習するプログラムです。
全6回のセッションをとおして、お子さんとのより良い関り方を学んでみませんか?
全6回のセッションをとおして、お子さんとのより良い関り方を学んでみませんか?
*このプログラムは福島市こども家庭センター・えがお主催、児童家庭支援センターあおば共催のプロジェクトです。お申し込みは福島市こども家庭課 家庭支援係まで。
*6月~8月に福島市保健福祉センターで実施したものと同じプログラムになります。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
【 会 場 】児童養護施設 青葉学園 会議室
【 日 程 】令和6年
10月 9日(水) セッション1「わかりやすいコミュニケーション」
10月23日(水) セッション2「良い結果・悪い結果」
11月 6日(水) セッション3「効果的な誉め方」
11月20日(水) セッション4「予防的教育法」
12月 4日(水) セッション5「問題行動を正す教育法」
12月18日(水) セッション6「自分自身をコントロールする教育法」
【 時 間 】各日程とも10:00~11:30
10月 9日(水) セッション1「わかりやすいコミュニケーション」
10月23日(水) セッション2「良い結果・悪い結果」
11月 6日(水) セッション3「効果的な誉め方」
11月20日(水) セッション4「予防的教育法」
12月 4日(水) セッション5「問題行動を正す教育法」
12月18日(水) セッション6「自分自身をコントロールする教育法」
【 時 間 】各日程とも10:00~11:30
【 定 員 】8名(申し込み多数の場合は抽選となります。)
【 対 象 】18歳未満のお子さんのいるご家族
【 申 込 み 】福島市オンライン申請または電話
【申込み期間】 令和6年9月2日(月)~9月20日(金)
(抽選結果は、令和6年9月24日(火)以降にご連絡差し上げます。)
(抽選結果は、令和6年9月24日(火)以降にご連絡差し上げます。)
【申込み・問合せ先】
福島市こども家庭課家庭支援係
福島市森合町10-1 福島市保健福祉センター2階
福島市こども家庭課家庭支援係
福島市森合町10-1 福島市保健福祉センター2階
電話(024)525-3780(平日8:30~17:15)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(終了しました)子育てサロン「アロマセラピー」申し込みを開始しました! ※「ビューティーセミナー」は終了しました
2024-08-19
毎日の育児に家事にお疲れ様です!
児家センあおばでは日々頑張るママたちがリフレッシュできるよう2つのサロンを計画しました!
どちらも0~3歳のお子さまがいらっしゃるお母さんが対象で、参加費・託児料は無料です。
★☆★ビューティーサロン★☆★(終了しました)
子どもを産んでからメイクまで手が回らない…!ということはありませんか?
スキンケアとメイクアップを資生堂の講師から学び笑顔になりましょう♪
*化粧品の販売・勧誘はいたしません。
【 日 時 】2024年8月26日(月) 10:00~11:45
【 場 所 】福島市アクティブシニアセンター アオウゼ
【 定 員 】お母さん 25名 / 託児 8名
【 受 付 】終了しました
※託児の受け付けは終了しました
★☆★自分をいたわる アロマセラピー★☆★(終了しました)
アロマオイルを使ったハンドマッサージでリフレッシュしてエネルギーチャージをしましょう♪
使用したアロマオイルはお持ち帰りいただけますので、ご自宅でお役立てください!
【 日 時 】2024年9月7日(土) 10:00~11:30
【 場 所 】児童家庭支援センターあおば
【 定 員 】お母さん 20名 / 託児 8名
【受付開始】終了しました