本文へ移動

児家センからのお知らせ

親子イベントを開催します! 【開催延期】

2022-03-17
~コロナ禍で親子が一緒にいる時間が増えていますね、どのようにお過ごしでしょうか~
こむこむ館が、今回の地震で当面の間、臨時休館となった影響で予定していたイベントが延期となりました。

日程が決まり次第、改めてお知らせ致します。

 3月21日(祝)福島市こむこむ館にて「楽しい理科実験」のイベントを開催します。
 ぜひこの機会に科学のものづくりを通して、親子で楽しんでください。
 小学校4年生以上は子どもだけでも参加できます。
 参加者(子どものみ)にはミニお土産もありますので、どうぞお越しください!

※詳しくは下記をクリックしてください↓
 また、子どものこと、家庭のことで「ちょっと気になること」が相談できる場にもなっております。
 専門の相談スッタフがおりますので、お気軽にお声がけください。みなさまのご参加お待ちしております。


(感染症対策について)
新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、サービスの内容を変更する場合があります。
イベントについては、次のような新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施した上で開催しています。
ご参加の際にはご協力をお願いします。
 1. 参加者のみなさまに入退室の前後に手洗い、手指の消毒をお願いします。
 2. 可能な限り、会場の換気を行っています。
 3. 参加者も声を出す場面のあるイベントは、参加者同士が十分な距離をとれるよう配慮して実施します。
 4. テーブルや椅子等の消毒を行っています。


里親ミニ講座のお知らせ

2021-10-04


 地域における子育て支援の一つである里親制度について県民の皆さんに知っていただき、関心を持っていただくために『里親ミニ講座』を開催いたします。

 〇 里親家族で育つってどういうこと?

 〇 里親ってどうやったらなれるの?

 〇 特別養子縁組って、どうしたらいいの?

 里親ミニ講座では、里親についての講義や、実際に里親をされている方の体験談などを聞くことができます。

 里親になってみたい方だけでなく、地域における子育て支援や里親制度、子どもの福祉に関心がある方を対象としていますので、関心のある方はぜひお申し込みください。

 参加費は無料となっています。なお、個別での相談もお受けします(2組)。事前にお申し込みください。

 〇 福島愛育園会場
   令和3年11月7日(日)
   10:30~11:30(定員:10名)
   13:30~15:30(2組:個別相談)
 
 申込締切:令和3年10月29日(金)まで

   【申し込み・お問合せ】
  TEL 024-549-0596
  FAX 024-549-6101
  e-mail fsw-aya@fukusimaaiikuen.jp
  担当:里親支援専門相談員 鈴木
 


 〇 青葉学園会場
   令和3年11月9日(火)
         10:30~11:30(定員:10名)
   ※ 個別の相談について
      講座の終了後に順次相談に応じます。
 
 〇 西学習センター
   令和3年11月14日(日)
   10:30~11:30(定員:10名)
   ※ 個別の相談について
      講座の終了後に順次相談に応じます。
 
 
 〇 いちい山下店 ※いちいフォーズマーケット2階
   令和3年12月5日(日)
   10:30~11:30(定員10名)
   ※ 個別の相談について
       講座の終了後に順次相談に応じます。
 
 申込締め切り:開催の3日前まで
 
   【申し込み・お問合せ】
       TEL 024-593-1022
   FAX 024-593-0687
   e-mail jikasen-aoba@vega.ocn.ne.jp
   担当:里親支援専門相談員 三品

 ※ 新型コロナウイルス感染予防対策へのご協力をお願い致します。感染状況により、開催を中止させていただく場合もございます。ご承知おきください。



社会福祉法人 青葉学園
〒960-2152
福島県福島市土船字新林24番地
TEL.024-593-1022
FAX.024-593-0687
 当ホームページに掲載されている画像及び文章 記述の無断複製 無断転載を禁止いたします。無断利用の場合には、法律により処罰されます。
0
6
8
7
6
9
TOPへ戻る