法人概要
◆ 基本理念
社会福祉法人青葉学園は、未来を生きる子どもたちの幸福を願い、人々の福祉が大切にされる社会の実現に向けて歩みます。
名称 | 社会福祉法人 青葉学園 |
所在地 | 〒960-2152 福島県福島市土船字新林24番地 |
電話番号 | 024-593-1022 |
FAX番号 | 024-593-0687 |
E-mail | aoba-21c@green.ocn.ne.jp |
代表者 | 理事長 谷口 幸子 常務理事 神戸 信行 |
法人役員 | 評議員:9名/理事:8名、監事:2名 |
創立年月日 | 昭和21年6月1日 |
認可年月日 | 昭和23年5月1日 |
事業内容 | 児童養護・児童家庭支援センター・児童自立生活援助事業 福島市重層的支援事業(福島地域福祉ネットワーク会議) |
面積 | 敷地面積 18206平方メートル |
児童養護施設 青葉学園
指 針
1.子ども達と職員との信頼関係を基盤に「愛」に支えられた人間関係や家庭的な環境の下で子どもが養育
されるべきであるとの理念に基づいて、子どもの養育と自立を支援します。
2.子どもの個性を尊重し、家族と協力しながら子どもの成長を支援し、併せて保護者の養育力向上のための
2.子どもの個性を尊重し、家族と協力しながら子どもの成長を支援し、併せて保護者の養育力向上のための
支援を行います。
3.子どもが日々の生活を通して「生きる力」を培えるように支援します。
4.職員は、子どもの成長に必要な「モデル」(手本)であることを自覚し、自己研鑽に努めます。
5.関係機関や地域・ボランティアの皆様と協力し、子どもの自立を支援します。
3.子どもが日々の生活を通して「生きる力」を培えるように支援します。
4.職員は、子どもの成長に必要な「モデル」(手本)であることを自覚し、自己研鑽に努めます。
5.関係機関や地域・ボランティアの皆様と協力し、子どもの自立を支援します。
青葉学園
名称 | 児童養護施設 青葉学園 |
所在地 | 〒960-2152 福島県福島市土船字新林24番地 |
電話番号 | 024-593-1022 |
FAX番号 | 024-593-0687 |
E-mail | aoba-21c@green.ocn.ne.jp |
創立年月日 | 昭和21年6月1日 |
認可年月日 | 昭和23年5月1日 |
業務内容 | 児童養護 |
定員 | 42名 |
職員数 | 施設長:1名 副施設長:1名 児童指導員・保育士:31名(内嘱託3名) 自立支援専門相談員:1名 事務員:1名 個別対応職員:1名 家庭支援相談職員:2名 里親支援相談員:1名 学習指導員:2名 宿直専門員:2名 栄養士:1名 心理療法士:2名(内非常勤1名) 嘱託医:2名 看護師:1名 その他(食品放射能測定員:1名) |
建物 | 建物面積 2836.04平方メートル |
児童家庭支援センター あおば
日ごろの「ちょっと気になること」 気軽にお話ししてみませんか?
1.相談(来所・訪問・電話)
家庭・子育て・地域の子どもに関するお困りごとなど、専門のスタッフが相談に応じます。
1.相談(来所・訪問・電話)
家庭・子育て・地域の子どもに関するお困りごとなど、専門のスタッフが相談に応じます。
子どもからの相談も受付けます。
2.里親支援・連携(里親家庭をサポート)
里親のもとで暮らす子どもの子育てに関する悩み相談受付や、将来里親を希望される方、
2.里親支援・連携(里親家庭をサポート)
里親のもとで暮らす子どもの子育てに関する悩み相談受付や、将来里親を希望される方、
また里親候補の方のために必要な支援を行います。
3.アフターケア(乳児院・児童養護施設)
施設を退所した子どもたちへの支援を行います。
3.アフターケア(乳児院・児童養護施設)
施設を退所した子どもたちへの支援を行います。
生活や仕事の悩み、困りごとがある場合は相談にのり、解決するために協力します。
福島県県北地区8市町村(福島市、伊達市、二本松市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村)にお住いの方で、0~18歳までの子どもに関するご相談を受付けます。
児童家庭支援センター あおば
名称 | 児童家庭支援センター あおば |
所在地 | 〒960-2152 福島県福島市土船字新林24番地 |
電話番号 | 024-597-8823 |
FAX番号 | 024-597-8823 |
開設年月日 | 令和3年9月1日 |
業務内容 | 相談業務 |
職員数 | センター長:1名 副センター長:1名 相談支援員:2名 心理支援員:1名 里親支援専門相談員:1名 |
建物 | 敷地面積 18206平方メートル 建物面積 361.11平方メートル |
児童自立生活援助事業所 たんぽぽ
児童養護施設等を退所した後、何らかの理由で自立のための援助が必要となった場合に行う事業です。
生活支援や就職支援を中心に、日々の関わりの中で自立に向けた力を育んでいきます。
※ 利用の可否は、児童相談所の判断による
名称 | 児童自立生活援助事業所 たんぽぽ |
所在地 | 〒960-2152 福島県福島市土船字新林24番地 |
電話番号 | 024-593-1022 |
FAX番号 | 024-593-0687 |
開設年月日 | 令和6年4月1日 |
業務内容 | 自立生活支援 (児童自立生活援助事業 Ⅱ型) |
職員数 | 所長(指導員兼務):1名 |
建物 | 児童養護施 青葉学園 内 |
福島地域福祉ネットワーク会議 (参加事業)
少子高齢化や核家族化の進行、人口減少など、社会環境等の変化による住民の福祉ニーズの多様化・複雑化を踏まえ、小規模な社会福祉法人等が、自らの創意工夫に基づき、地域貢献事業を積極的に展開していくことを通じて、こうしたニーズに対応した地域の福祉サービスの一層の充実が図られるよう、複数法人が参画するネットワークを構築し、当該ネットワーク参画法人による協働事業の試行、これらの事業の実施に必要な合同研修や人事交流等の取組を推進するため、「小規模法人のネットワーク化による協働推進事業」を実施する。福島市における小規模法人をネットワーク化して法人間連携プラットフォームを設置し、地域の様々な福祉サービス提供機関等と連携して地域貢献のための取組を推進するとともに、その環境整備を図る。
福島地域福祉ネットワーク会議(令和5年度版)
名称 | 福島地域福祉ネットワーク会議 |
所在地 | 〒960-2152 福島県福島市土船字新林24番地 |
電話番号 | 090-6553-1584 |
FAX番号 | 024-573-8426 |
E-mail | fukushima.chiikifukushi.ntwk@gmail.com |
認可年月日 | 令和2年4月1日 |
業務内容 | 福島市小規模法人ネットワーク化協働推進事業 |
代表者 | 会長 井上 秀之 副会長 大竹 隆 副会長 神戸 信行 事務局 吉野 裕之 |
参加団体 | 【障がい者福祉】 社会福祉法人しのぶ福祉会、社会福祉法人けやきの村、委託相談支援センター リアン、 NPO法人福島・伊達精神障害福祉会(通称:ひびきの会)、NPO法人シャローム、 合同会社楽膳、NPO法人Acty 【高齢者福祉】 NPO法人まごごろサービス福島センター(どんぐり学童クラブ) 【児童福祉】 社会福祉法人青葉学園、社会福祉法人福島敬香会、ボランティア団体すけっとくらぶ NPO法人 ビーンズふくしま 【地域行政区】 土船区 |
◆ 交通アクセス
住所:〒960-2152 福島県福島市土船字新林24番地
アクセス:東北自動車道 福島西インターから車で約12分