本文へ移動

活動紹介(令和5年度まで)

「共生社会ふくしま実現協議会」が活動を開始しました!

2021-09-10
 福島地域福祉ネットワーク会議では「共生社会ふくしま実現協議会」の事務局を担うこととなり、9月から正式に活動をスタートさせました。福島市内で活動する障がい者福祉事業所を中心に連携を進め、令和6年にオープンする予定の福島市役所西棟1階「市民交流スペース」の運営を担う計画です。「市民交流スペース」には障がいを持つ方が生き生きと働くカフェ、市内の障がい者福祉事業所で作られる授産製品の展示販売コーナーを設置する他、福祉に関する広報も担います。

 令和6年を待たずに事業所間で連携・協働を進めるべく、3つの部会・1つの準備部会を設定し、活動を開始。今後、児童福祉やひとり親世帯、高齢者福祉を担う事業所との情報交換~連携を進め、包括的な地域共生社会の実現を目指していきます。

 このほど、共生社会ふくしま実現協議会の役割を紹介するため、活動チラシを改訂しました。
是非、ご覧ください。
共生社会ふくしま実現協議会設立総会
地域福祉ネットワーク会議の新チラシ(1)
地域福祉ネットワーク会議の新チラシ(2)
社会福祉法人 青葉学園
〒960-2152
福島県福島市土船字新林24番地
TEL.024-593-1022
FAX.024-593-0687
 当ホームページに掲載されている画像及び文章 記述の無断複製 無断転載を禁止いたします。無断利用の場合には、法律により処罰されます。
0
2
9
9
3
6
TOPへ戻る