青葉学園と地域のつながり
地域社会
地域とのつながりを大切に
青葉学園の子ども達は、幼稚園、小学校、中学校、高校と青葉学園以外の環境で、地域の子ども達と共に学びます。
また小学校在学中の子ども達の中で本人の希望により、少年会育成会に入ることができます。そこで子ども達は、仲間との連携や友情、豊かな創造性等を育みます。
その他にもボランティアの方々のご協力のもと学習会や交流会等を通して、子ども達が社会とふれ合い、学ぶ機会を多くつくれるようにしています。
地域とのふれ合い
花植え
青葉学園がある土船地区の環境保全会より今年も景観形成事業への協力のお願いがありました。
子ども達は地域のお年寄りの方をはじめとする皆様一緒に行う花植え事業が大好きで今年も張り切って参加しました。
日頃一緒に学んでいる友達のおじいちゃん、おばあちゃんたちに植え方を教えてもらっての花植え作業は、とても楽しいひと時です。
栄養満点の土に次々と植えられたマリーゴールドのプランターを意気揚々として運びました。
「重い」などの文句を言うこともなく、そうすることに喜びを感じさせる『花』の力には脱帽です。
働くことに、こんなに楽しみ喜びを感じて意欲的になっている姿に頼もしさを感じました。
〇人のために汗をかくことの喜び
〇労した結果、美しい花々に癒される心地よさ
〇地域の方々との触れ合いにある心のあたたかさ
子ども達はこの他にも多くのことを感じ、学んだことでしょう。
そして、地域の方々に守られていることを肌で感じ取ったことでしょう。
大変貴重な触れ合いの場に参加させていただいたことを嬉しく思うと同時に感謝いたします。