本文へ移動

青葉学園からのお知らせ

東日本大震災から12年

2023-03-11
 あの未曽有の大災害に見舞われた東日本大震災から12年目の日を迎えました。『12年』と文字にして見たらとても長い年月ですが、日々の出来事に追われて生活していると、あっという間だったような気もします。

 ただ、今なお12年前の3月11日のことは鮮明に記憶に残って忘れることができません。
 
 東日本大震災では、今まで経験したことのない大地震と大津波により非常に多くの方の尊い命が奪われました。福島県では、それに加えて今まで予想もしなかった原子力災害にも見舞われ、その影響は今なお続き、12年経った今も収束の見通しすら立たずにいます。
 
 東日本大震災で亡くなられた多くの方の無念と、親しい人を亡くされた方々の悲しみ、そして、今なお原発事故により避難を余儀なくされた方が大勢いる事実に心が痛みます。
 
 思い起こしてみると、12年前の東日本大震災では、今まで経験もしたこともないような大きな地震を経験し、その後も始終鳴り響く緊急地震速報の音とテレビで続々と伝えられる津波による被害や原発事故の状況を聞くにつれ、誰も経験したことのない非常事態の中、子ども達をどのように守ったらいいのかと途方に暮れつつ、周囲の方の手を借りながら何とか乗り切れたことが思い起こされます。その後も多くの方々に心を寄せて頂き、多大なるご支援を賜りましたことを心より御礼申し上げます。
 
 青葉学園では、東日本大震災で子どもと職員の生命には幸いなことに被害はなかったものの、老朽化した建物にはひび割れが見られるなどの大きな損害も受けました。そんな中で何とか震災を持ちこたえた本館管理棟も、震災から12年が経った今日、今後起こるかもしれない新たな災害に備え、多くの方々のご支援を受け、ようやく建て替え工事に着手しております。

 災害は起こらないに越したことはありませんが、子ども達の安全を確保し、健やかな成長を支えるためにより一層我々も力を尽くして参りたいと思います。
 
 東日本大震災からこれまで、多くの方々に様々なご支援を頂きました。青葉学園で生活している子ども達のことをこれほどまでに多くの方が気にかけて下さっていることに感謝しても感謝しきれない思いです。改めて心より御礼申し上げたいと思います。
※ 本館改築工事前の写真です。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

2023-01-05
 2023年、新たな年が明けました。残念ながらコロナ禍は依然として終息の気配を見せませんが、青葉学園の子ども達は、そんな中でも多くの方々のあたたかな支えを受けて、昨年も一年間無事に元気よく過ごすことができました。改めまして皆さまの多大なるご支援に心より感謝申し上げます。

 お陰様で管理棟・地域交流ホールの建築工事も始まり、今年中に新しい建物で皆さまをお迎えできるものと楽しみにしております。

 迎えました新たな年も今年の干支の元気に飛び跳ねるウサギの如く、子ども達が元気で健やかに成長できますように、職員一同、一丸となって努めてまいりたいと思います。

 


 

令和5年度 採用情報  ~ ご応募いただく皆様へ ~

2022-11-08
◆ 園の特徴・特色
 青葉学園は戦災孤児の養育のために創立された児童養護施設です。創立76年を経て、入所する子どもの事情は変わりましたが、子どもは家庭的な環境で養育するべきだという理念は一貫して受け継いできました。子どもたち銘々の個性を尊重し、自らの可能性に挑戦しながら自立できるように保育士を中心に職員同士が支え合い、チームワークを大切にしながら支援を続けています。美しい自然環境の下で子どもたちと共に職員も成長し続ける。そのような子どもの福祉の世界の実現に向けて取り組んでいます。
◆ 子育てとの両立支援
 週休二日制をベースに有給休暇も利用しながら、プライベートの時間を豊かにできるようにと職員みんなで勤務を組んでいます。産前産後休業、育児休業制度も完備しています。
◆ 求める人材
 ① 子どもの幸せ、子どもの自立を大切に考えて仕事に取り組める方
 ② 他の職員と協調しチームワークを大切にして仕事に取り組める方
 ➂ 子どもの成長と共に自らも成長する意欲のある方
◆ 園からのメッセージ
 青葉学園は、子どもの生活を支え、子どもと一緒に子どもの未来を考えることができる保育士を必要としています。そのために、保育士をはじめ同僚が日々の課題を共に考え、子どものニーズに応えるべく職員同士が支え合いながら取り組んでいます。そのために、職場内の研修、職場外の専門的研修の機会があります。また自発的に資格の取得を希望する場合や進学等専門的教育を受けたい場合は、費用の助成支援制度があります。青葉学園はやりがいのある、そして何よりも自分自身が成長する機会を大切にしています。
詳しくは、お電話にてお問い合わせください。

電話 024 593-1022
(担当:事務長)

工事が始まります

2022-11-08

 11月7日、青葉学園の敷地内にて「管理棟・地域交流ホール棟」改築工事の安全祈願式を執り行いました。


 いよいよ旧本館管理棟と講堂の解体工事に向けて動き始めます。


 工事にあたり地域の皆さま、ご来園の皆さまにはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

今年、青葉学園は創立76周年を迎えます。

2022-06-04

 青葉学園は、昭和21年に国語学者であり、ローマ字教育研究者であった三尾砂(みお いさご)が、戦災孤児の養育と教育のために伊達郡茂庭村蛇体に創設したのをはじまりとしています。今年で創立76年を迎えました。また、今の福島市土船に移転して今年で67年。地域の皆様をはじめとする多くの方々から子ども達へのあたたかなご支援を頂戴しております。そのおかげで無事に今日まで過ごしてこれましたことを心から感謝申し上げたいと思います。

 

 今年、青葉学園は本館の建て替えを計画しています。今の本館が完成してから約50年。多くの卒園生達が生活し、多くの思い出の残る建物ではありますが、老朽化も進み、今後もいつ起こるかも分からない災害にも備える意味で、今年度、本館と講堂を建替えることを計画しております。その建替えに伴って地域の方々にも利用していただけるような地域交流ホールを設置し、サロン活動や防災拠点として活用できるようにする予定です。

 

 67年の長きに渡って地域の方々には、いつもあたたかく子ども達を見守っていただいてきました。今回の建て替えによって、より一層地域の方々と職員、子ども達があたたかな交流を継続していくことができればと思っております。

 

 改めまして、創立以来、皆様から賜りましたあたたかなご支援に心から感謝申し上げたいと思います。

 

 なお、今後、本館の立て壊しと建て替え工事に伴い、しばらくご面倒をお掛けしますが、工事の際には安全の確保に十分留意して進めてまいりたいと思いますので、ご理解とご協力をお願い致します。

青葉学園 現在
青葉学園 管理棟及び地域交流ホール改築完成予想図
社会福祉法人 青葉学園
〒960-2152
福島県福島市土船字新林24番地
TEL.024-593-1022
FAX.024-593-0687
 当ホームページに掲載されている画像及び文章 記述の無断複製 無断転載を禁止いたします。無断利用の場合には、法律により処罰されます。
0
5
0
0
1
4
TOPへ戻る